
グアンナ(グガランナ)
グアンナは、ギルガメシュ叙事詩に登場する天の牛。 牡牛座の原点と考えられています。 ギルガメシュへの復讐に燃える女神イシュタルが、天空神アヌにせがんで作らせました。
グアンナは、ギルガメシュ叙事詩に登場する天の牛。 牡牛座の原点と考えられています。 ギルガメシュへの復讐に燃える女神イシュタルが、天空神アヌにせがんで作らせました。
バロール(バラル)はアイルランドに伝わるケルト神話に登場します。 光神ルーの敵役で、フォモール族の長。 見た相手を殺してしまう魔眼を持っているのが特徴です。
レメゲトンに登場する悪魔の一人、アモン。 最も強靭と言われ、過去や未来を見通す彼ですが、実は恋愛に詳しいという以外な一面も。 その名前はエジプトの太陽神が由来とされています。
バスク神話の雷神シュガール。 主神マリと結びつき、春を告げる嵐を起こす蛇神です。 後世では、魔女の宴サバトでマリとともに嵐を起こす悪魔とされました。
射手座の由来として有名な、半人半馬のケンタウロス。 しかし、元は馬ではありませんでした。 雲の子孫、人との戦争、ヘラクレスの死因などなどネタが尽きません。
ゲームで人気の海竜リヴァイアサン。 元ネタは旧約聖書に登場します。 相方のバハムート(元カバ)と異なり、こちらは最初から恐ろしい怪物として伝承されてきました。 堅い鎧に身を包み炎を吐く、神様公認の最強生物について解説します。
ドラゴンは、最も人気のあるモンスターのひとつであり、遥か昔より様々なアレンジが加えられてきました。 そのため姿にも豊富なバリエーションがありますが、代表的な3タイプを紹介します。
ギリシャ神話最強のモンスター、テュポーン。 妻エキドナとの間に、ケルベロスを始め多く怪物を生み出したモンスターの父でもあります。 主神ゼウスにも勝利した彼ですが、最後には封印されてしまいました。 今回は、そんなテュポーンについて解説します。